どうぶつ1 どうぶつ2

子育て支援

9月さくらんぼくらぶだより

9月のさくらんぼくらぶはクッキング!

 IMG_1782

クッキングでは、乳児さんも楽しんでいただけるように

感触も楽しめるおうどん作りを行いました!

 

小麦粉に水を混ぜるだけの簡単なレシピ♪

IMG_1785

小麦粉が入っている袋の中にお水をいれて

IMG_1790IMG_1792

こねこねスタート!!

まずは手でこねこね

さらさらだった粉がお団子になってきたら~・・・

IMG_1794IMG_1796IMG_1797

足でふみふみ

不思議な感触をとても楽しんでくれていました!

しっかりこねこねしたあとは麺棒で伸ばします。

IMG_1806

IMG_1812

ほっぺに粉をつけながら一生懸命伸ばしている姿がとってもかわいかったです(^^)

 

IMG_1808

麺棒でしっかり伸ばせたら、包丁でとんとん!

調理の先生と一緒に初めての包丁!

上手に切れるかな~・・・?

IMG_1815

ジャーン!!☆

こーんなに長く切れました!!

 

最後は調理の先生に茹でてもらい

IMG_1819

あつあつのおうどんの完成!!

 

IMG_1821

IMG_1824

みんなで作ったおうどんはとってもおいしかったね(^^)

みんなおかわりもしてたくさん食べてくれました!

 

10月のさくらんぼくらぶは大谷園林保育園の運動会に参加していただきます♪

プログラム6番目の親子ダンスに参加していただく予定です。

今回は先着10組様となっておりますのでご予約お待ちしております!

 

さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。

いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪

大谷園林保育園 TEL075-365-5220 

メールonrin@kanonkai.or.jp

月曜日~土曜日9:00~17:00受付

担当:凝重・村田・筒川

体を動かして遊ぼう!

本日のさくらんぼくらぶは体を動かして遊ぼう☆ということで

保護者の皆様も一緒に体を動かしていただきながら遊びました!

 

IMG_1574

まずはおはようのお歌から(^^)♪

おはようのお歌が終わったら早速スタート!

IMG_1590

ひ~らいた~ひ~らいた~♪

な~んのは~ながひ~らいた~♪

 

まずは円になってわらべ歌にあわせて広がったり~縮んだり~。

わらべ歌は赤ちゃんにとって心地よく響く音階で作られています(^^)

泣いている赤ちゃんにわらべうたを歌うとスッと泣き止むこともよくあります!

ぜひ試してみてください☆

IMG_1600

今度は座ってふれあい遊び

IMG_1611IMG_1613

大好きなお母さん、お父さんのおひざに乗ったり、なででもらったり

とってもうれしそう♪

IMG_1587

IMG_1630

ふれあい遊びの後はベビーマッサージをしました!

今回は服の上からでしたが、とっても気持ちよさそうな表情をみせてくれました(^^)

IMG_1649IMG_1651

IMG_1634

こんな微笑ましい一面も!

IMG_1633

 

最後はみんな大好き!

IMG_1655

 

「だるまさんが」の絵本の読み聞かせ

 

IMG_1660

だるまさんが伸びたり跳ねたりするたびにリアクションがとってもかわいかったです♪

IMG_1663

何度もさくらんぼくらぶにご参加いただいているおともだちが

なかよしになってくれている一面もみられるようになってきました(^^)

うれしいですね♪

 

 

お足元の悪い中、ご参加くださりありがとうございました!!

 

さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。

いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪

大谷園林保育園 TEL075-365-5220 

メールonrin@kanonkai.or.jp

月曜日~土曜日9:00~17:00受付

担当:凝重・村田・筒川

夏祭り

IMG_1424IMG_1426

今日は楽しい夏祭り!

浴衣を着てすまし顔(^^)

IMG_1448

ワニワニパニック!

ワニが出てきたやっつけろ!!

IMG_1489IMG_1559

盆踊り

IMG_1486

可愛い踊りでスマイルポーズyjimage

 

IMG_1525

お菓子つり

おいしそうなおかし

なかなかつれない!

よし!つれたっ(^^)☆

 

IMG_1544

ボーリング

いっぱいころがるかな~~?

 

他にも

●きんぎょすくい

●ひもひき

●わなげ

●おばけやしき

●ジュースやさん

●やきそば・フライドポテトやさん

とたくさんのお店があり、どのお店も大好評でした♪♪

 

大谷園林保育園のおともだちだけでなく

地域のおともだちもたくさん遊びに来ていただくことができました!

 

楽しそうな笑い声とかわいい笑顔がたくさん見れた夏祭りでした(^^)

 

 

9月さくらんぼくらぶのご案内

 さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、資格を持った保育士、看護師、栄養士がおりますので、子育ての相談なども
随時受け付けております。

 

【9月さくらんぼくらぶのご案内です。】

さくらんぼ9月

 

皆様のご連絡をお待ちしております♪♪

8月さくらんぼくらぶだより

8月のさくらんぼくらぶは水遊びでした!

 

本日も暑い中、たくさんのお友達が遊びにきてくれました(^^)

IMG_1263

今からお外に出るよー!のタイミングで雨がぽつぽつ降り始めてしまいましたが

お外に出て遊んでいるとみんなの元気パワーで雨もすぐ上がり

気持ちよく遊んでくれていました!!

IMG_1247IMG_1250

IMG_1264IMG_1279

初めて水あそびをするお友達もいました!!

IMG_1258

お風呂気分で心地よさそうな表情を見せてくれるおともだちや

IMG_1260

ちょっとびっくりして涙が出ちゃったおともだちもいましたが(^^)

少しずつ慣れて遊んでくれていました!

IMG_1289

最後はお湯のシャワーですっきりさっぱりいいきもち♪

たのしかったね☆

 

9月のさくらんぼくらぶはクッキングでおうどん作りをします♪

今回は先着5組様となっておりますのでご予約はお早めにー!

 

さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。

いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪

大谷園林保育園 TEL075-365-5220 

メールonrin@kanonkai.or.jp

月曜日~土曜日9:00~17:00受付

担当:凝重・村田・筒川

びしょびしょあそび&ランチ会

子育て支援イベント

びしょびしょあそび&ランチ会

の予定だったのですがあいにくの雨。

今回はお部屋でお歌を歌ったり、絵本を見たり、沢山のおもちゃであそびました!

IMG_1162

【絵本の読み聞かせ】

興味津々で絵本を見てくれていました(^^)

IMG_1163

こぶた♪たぬき♪きつね♪ねこ♪

のお歌にあわせて先生とまねっこ!

にこにこで参加してくれました。

他にも、バスごっこでお父さんお母さんのおひざの上に乗って

ゆらゆらふれあいあそびも楽しみました(^^)

 

その後は沢山のおもちゃが登場!

IMG_1165IMG_1166IMG_1168

みんなおもちゃに一直線!

いろんなおもちゃであそびました♪

 

お部屋で遊んだ後はランチ会です。

本日のメニューは

IMG_1172

IMG_1170

調理士のお話を少し聞いていただき、みんなで

いただきます!

ランチ会の途中には

IMG_1171

 

こんなおおきな野菜とれたよー!!

 

と、屋上のおんりん菜園から野菜を収穫してきた園児達が戻ってきて

さくらんぼくらぶのおともだちのお父さんお母さんに嬉しそうに見せている

微笑ましい姿もみられました(^^)

 

暑い中ご参加くださりありがとうございました!!

次回の子育て支援イベントは8月25日(土)

おんりんなつまつり

です☆

いろんな楽しいお店を用意してお待ちしております(^^)

 

さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。

いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪

大谷園林保育園 TEL075-365-5220 

メールonrin@kanonkai.or.jp

月曜日~土曜日9:00~17:00受付

担当:凝重・村田・筒川

おんりんなつまつり

なつまつり

大谷園林保育園で夏祭りを開催いたします☆

どなたでもご参加いただけます!

ぜひ!遊びにいらしてください(^^)/

 

各ブースに参加していただく際はチケット制になっております。

チケットの事前予約も受け付けております!

(当日に現金と引き換えさせていただきます。)

当日販売も行いますが、チケットには数に限りがございますので

事前予約をお勧めいたします。

無題

何か質問等ございましたら

大谷園林保育園(075-365-5220)までお問い合わせください。

8月さくらんぼくらぶのご案内

 さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、資格を持った保育士、看護師、栄養士がおりますので、子育ての相談なども
随時受け付けております。

 

【8月さくらんぼくらぶのご案内です。】

さくらんぼくらぶ8月

 

皆様のご連絡をお待ちしております♪♪

7月さくらんぼくらぶだより

7月のさくらんぼくらぶではうちわ作りをしました!

 

暑い中、たくさんのお友達が遊びにきてくれました(^^)

まずはおはようのお歌から♪

IMG_1136

初めてのおともだちもにこにこで

はーい(^^)ノ

とお返事してくれました!

おはようのごあいさつの後は楽しいおうたを歌いました♪

IMG_1138

それから本日の絵本を見ました!

IMG_1139

本日の絵本

350_131040-4作・絵: きむら ゆういち 出版社: 偕成社

いろんなどうぶつさんのうんちが登場!

小さいうんち・おおきなうんち・特大うんち!!

興味津々で見てくれていました(・0・)!

 

おまちかねのうちわ作りスタートです☆

IMG_1140 IMG_1143

どこに貼ろうかな~(・・)

のりをぬりぬり!

ぺたぺた(^^)

初めてのりを使うおともだちがたくさんでしたが

お母さんと一緒にぺたぺた、お兄ちゃんはひとりでぬりぬり~

IMG_1145

ステキな世界にひとつのうちわができました★

 

製作の後は園庭遊びの予定でしたが、外が暑いのでお部屋のおもちゃで

ほっこりゆったり遊びました(^^)

IMG_1146

おもちゃ遊びもみんな夢中になって遊んでくれていました♪

IMG_1148

暑い日が続いておりますので、皆様もお体にお気をつけくださいね(^^)

 

 

8月のさくらんぼくらぶはみずあそびをします♪

 

さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。

いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪

大谷園林保育園 TEL075-365-5220 

メールonrin@kanonkai.or.jp

月曜日~土曜日9:00~17:00受付

担当:凝重・村田・筒川