


当園の保育時間
月曜日から土曜日
※ただし、年末年始(12月29日~1月3日)及び祝祭日を除く
7時30分~19時00分
当園の定員
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
12名 | 19名 | 19名 | 20名 | 20名 | 20名 | 110名 |
- 子どもが笑顔になるには、まずは情緒の安定が必要です。
子ども達がほっとできるような、温かい雰囲気の中で保育行います。 - 子どもが成長するには様々な経験が必要です。
子どもは、無限の可能性を秘めた存在です。
その可能性を伸ばせる経験(特に家庭では経験できないような経験)を沢山提供します。 - 飽くまで子育ての主役は、保護者です。ですから、保護者と出来るだけ蜜に連携を取りながら、共に悩み、共に喜び、共に笑い子育てを楽しんでいきます。
茶道・華道・陶芸・和菓子作りなど
世界に冠する先人が紡いできた京都文化を体験し、
その精神性(心)を後世に伝えていきます。

テーマ:「始めから終わりまで」
例①「梅」 梅の花見→梅収穫→梅ジャム作り・梅干作り
②「大豆」大豆の栽培→収穫→豆腐作り
食育を通し、食卓に並んでいる食べ物は命を頂戴していることや、多くの人の手が掛けられていることを知り、食べ物の有り難さを伝えます。

保育園概要保育信条力をいれている
保育
保育
園内・施設を360度自由にバーチャル見学できます。画面中の「>」クリックで移動できます。





園見学
VRツアー 外観 1FMAP 2FMAP 3FMAP 4FMAP
VRツアー 外観 1FMAP 2FMAP 3FMAP 4FMAP

- 4月
- 入園式・進級式
花祭り - 5月
- 端午の節句
- 6月
- 歯科検診・健康診断
参観日 - 7月
- 七夕祭り
プール開き - 8月
- 盆灯会
夏祭り - 9月
- 敬老参観
遠足秋彼岸
※月行事
【誕生日会】毎月28日
【避難訓練・身体測定】毎月1回
【子育て支援イベント】毎月1回
【さくらんぼくらぶ(未就園児対象)】毎月第3水曜日
- 10月
- 運動会
- 11月
- 報恩講
- 12月
- 成道会
健康診断 - 1月
- おもちつき
- 2月
- 節分
涅槃会 - 3月
- ひな祭り
春彼岸
卒園式・お別れ会
一日の流れ 年間行事

おおたに さねしげ
園長
私は、園児達の心に、信心という灯火をともしたいと思っております。園児達が卒園後に歩む長い長い道のりをその灯火で照らし、しっかりと進んでくれることを願っております。
かわい

主任
保育士暦21年
保育士暦21年
一人ひとりが輝き笑顔で過ごせるよう、愛情をたっぷりそそいだ保育をしていきます。
日々の生活や遊びの中から「学び」を大事に「生きる力」を育みます。
日々の生活や遊びの中から「学び」を大事に「生きる力」を育みます。
うえむら

0歳児 担任
保育士歴 19年
保育士歴 19年
子どもの「すき」「おもしろい」「なんで?」などの心の動きをともに感じながら、子ども自身が自分の良さや成長を実感したり「、みんなと一緒だからこその経験ができたりする園生活の支えとなるよう頑張ります。
まつづか

0歳児 担任
保育士暦7年
保育士暦7年
男の子と女の子の二児の母です。週4お菓子作りしています。子ども達がのびのびと過ごせるような保育を心掛けています。
いのうえ

1歳児 担任
保育士歴13年
保育士歴13年
子どもたちの気持ちに寄り添うことを心掛けています。歌ったり、体を動かしたり、毎日楽しく、一つ一つの成長を喜び合い笑顔いっぱいで安心して過ごせるようにしていきたいです。よろしくお願いします。
しもた

1歳児 担任
保育士歴 5年
保育士歴 5年
子どもたちが安心して過ごせる環境を大切に、毎日楽しく笑顔あふれる保育をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
むらかみ

1歳児 担任
新任
新任
趣味は絵を描くことです。子ども達と楽しく保育できるよう頑張ります。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ふくだ

1歳児
保育士 3年目
保育士 3年目
子どもが大好きで保育士資格を取得しました。
子どもたちが楽しくおだやかな気持ちで過ごせるように頑張ります。
よろしくお願いします。
子どもたちが楽しくおだやかな気持ちで過ごせるように頑張ります。
よろしくお願いします。
はなだ

2歳児 担任
保育士歴3年
保育士歴3年
子どもたちといろんなことを思いっきり楽しみ、笑顔溢れる毎日を過ごしたいです。
そして一緒にいろんな経験をし、たくさん心を動かし成長していきたいと思います。
そして一緒にいろんな経験をし、たくさん心を動かし成長していきたいと思います。
けんもち

2歳児 担任
保育士歴14年
保育士歴14年
3歳と1歳の子どもがいます。子育て経験で得た保護者としての目線を活かして「できた!」を大事にした肯定感を育む
保育をしたいです。
通うのが楽しみになるような保育園、会いたくなるような先生を、目指して日々努力をしていきたいと思います。
保育をしたいです。
通うのが楽しみになるような保育園、会いたくなるような先生を、目指して日々努力をしていきたいと思います。
たまおか

2歳児 担任
保育士歴5年
保育士歴5年
体を動かすことがすきです。子どもたちの ”やってみたい″気持ちを大切に日々の保育で楽しさを共に感じながら過ごしていきたいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
しもむら

3歳児 担任
保育士歴3年
保育士歴3年
子ども一人ひとりに寄り添う保育を心がけていきます。子ども達とたくさんの経験を楽しみ、笑顔溢れる日々を
過ごしていきたいと思っております。よろしくお願いします。
過ごしていきたいと思っております。よろしくお願いします。
ふくだ

3歳児
保育士歴 31年
保育士歴 31年
2人の孫のおばあちゃんです。おばあちゃんのように子どもたちがほっこりできる存在でありたい思います。手芸が大好きでいろいろなものを手作りしています。
ふじもと

5歳児 担任
保育士暦13年
保育士暦13年
かわいい子ども達とたくさん遊んで、たくさんお話して”ああ~楽しかった!”という毎日を過ごしたいと思います。よろしくお願いいたします。
やまだ

3歳児担任
保育士歴1年
保育士歴1年
子ども達と楽しい毎日を過ごし、子ども達が健やかに成長していくことができるようにほいくを心掛けようと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
よしだ

5歳児 担任
保育士暦 3年
保育士暦 3年
子ども達が安心して過ごせるような環境を作りを心がけたいです。保育士1年目、子ども達と一緒に成長していけるよう頑張ります。
わかよし

フリー 現在 育休中
保育士歴 7年
保育士歴 7年
子ども達が毎日、安心して楽しく過ごせるような保育を心掛け、子ども達に元気なパワーをもらいながら笑顔あふれる毎日にしていきたいと思います。 よろしくお願い致します。
やすい

フリー
保育士暦 27年
保育士暦 27年
毎日元気で明るく楽しいをもっとうに子ども達と遊ぶのが大好き!絵本の読み聞かせ、紙芝居が大好きです。平成30年12月24日産まれの男児の孫のばあばです。
おか

フリー 現在 産休中
保育士暦 6年半
保育士暦 6年半
6歳の息子の母です。小さい頃から歌うことが大好きです!子ども達と一緒に笑いあって楽しい保育がしたいと思っています。宜しくお願いいたします。
これなが

フリー
保育士歴 2年
保育士歴 2年
自分の子どもが大きくなった今、抱きついてくれたり、一生懸命話してくれる子ども達の姿に癒されています。その癒しをパワーに変えて頑張ります。よろしくお願いします。
よします

フリー
保育士暦 3年半
保育士暦 3年半
中学生の女の子と男の子の母です。子育ての経験を活かしながら、子ども達一人一人と向き合っていきたいと思います。
やまもと

フリー
子どもたちの「楽しい!」「できた!」がたくさん増えるように心がけ、自分も一緒に
成長していきたいと思います。よろしくお願いします。
成長していきたいと思います。よろしくお願いします。
とみた

事務員
保育士としても働いた経験もあります。子どもたちがいる保育園で働くことが好きです。普段は事務室にいますがいつでもお気軽にお声かけ下さい。よろしくお願いいたします。
のせ

用務員
微力ではありますが、先生方と子ども達の手助けになれたらと思っています。宜しくお願いいたします。
あだち

調理師
食べることが好きになってもらえるような給食を目指して頑張ります。よろしくお願いします。
おくの

栄養士
給食の時間が楽しみと思ってもらえるような、美味しい給食を作れるように頑張ります。 よろしくお願いします。
おおしま

栄養士
みんなの元気なパワーのもとになる。美味しい給食をつくれるようがんばります!よろしくお願いします。
園長
保育室
事務室
調理室

