大谷園林保育園では、食育にも力を入れて活動しています。
その中で、子ども達だけでなく、保護者の皆様や地域の皆様にも
食について興味を持っていただきたいと思い、
おんりん野菜市
を毎月第1、第3火曜日に開催しております!
今月は6月5日・6月19日に開催です。
今回もTrue Grace Gardenのオーナーさんに大谷園林保育園まで来ていただき、
新鮮でおいしい野菜の選び方のポイントを教えてくださります。
九条ねぎ・小松菜・レタス・トマト・きゅうり・らっきょ
いちご・ズッキーニ・豆類・お漬物など
農家さんから直接仕入れた、安くて栄養豊富な旬の野菜に触れながら、
安心・安全な食材選びのポイントを知っていただけたらと思います♪♪

5月は来園してくださったお客様、皆様声をそろえて
やすーーーーい!おいしそう!
と大好評でした(^^)!
どなたでも来園OKです! お気軽に遊びにいらしてください♪♪
浄苑に梅の実がなってるよ~(^^)!
と園長先生に教えていただき、しか組・ぞう組・ひかり組のお友達で
東山浄苑まで梅の収穫遠足に行ってきました♪


上手に礼拝もできるよ(^^)

梅は実っているかな~??

「あった!!」「こっちにも♪」
とみんなでたくさん収穫しました。


園長先生が浄苑内を案内してくださり、お楽しみの体験をさせていただきました!



おまちかねのお弁当の時間!!
芝生の上で景色を楽しみながらみんなで食べました。
みんなで食べるお弁当はおいしいね♪♪
収穫した梅がどんな風に食べられるか楽しみにしているみんなです☆
たっくさん収穫した梅たち!さぁなにに変身するのかなぁ~(^^)
楽しみだね♪
子育て支援事業イベント
親子で作ろう!お念珠作り
を開催いたしました!沢山の方に参加していただくことができました。
まずは数珠玉選びからスタートです♪


子ども達は数珠玉のジャラジャラ、つるつるした感触を
楽しんでいました(^^)

お念珠作りの前には、園長先生からお念珠についてのお話をすこし。
へぇ!となるお話が沢山でした。
お念珠作りスタート☆


子ども達も何を作ってるの?と興味津々!
保護者の皆様も夢中になって作ってくださっていました♪


お姉ちゃんお兄ちゃんは自分で挑戦!
1,2,3,4...と数珠玉の数を数えながら上手に作っていました!


分からないところは園長先生や先生達がお手伝い(^^)
アットホームな雰囲気でわいわい楽しく作れました♪♪


お念珠が完成したおともだちから礼拝を。
上手におててを合わせて礼拝できました!
皆様の楽しそうな笑顔を見ることができ、終了後も
楽しかったー!!
というお声をたくさんいただくことができました!
ご参加ありがとうございました!
次回の子育て支援イベントは6月30日(土)です。
絵本のカバーでエコバック作りを行います。
是非ご参加ください♪
さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。
いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪
大谷園林保育園 TEL075-365-5220
メールonrin@kanonkai.or.jp
月曜日~土曜日9:00~17:00受付
担当:凝重・村田・筒川
2回目の避難訓練を行いました。
1度目は非常ベルの音に慣れるためにお部屋の中だけで行いましたが
今回は園庭までの避難でした。
ジリジリジリー!
の音が聞こえると


園庭まで素早く避難できました!
この日はいいお天気だったので先生のお話は日陰に入って聞きました。
上手にできたね!次回もがんばろうね!
大谷園林保育園では、食育にも力を入れて活動しています。
その中で、子ども達だけでなく、保護者の皆様や地域の皆様にも
食について興味を持っていただきたいと思い、この度
おんりん野菜市
を開催いたします!!
True Grace Gardenのオーナーさんに大谷園林保育園まで来ていただき、
新鮮でおいしい野菜の選び方のポイントを教えてくださります。
九条ねぎ・小松菜・レタス・トマト・きゅうり・新たまねぎ・春キャベツ・たけのこ・豆類など
農家さんから直接仕入れた、安くて栄養豊富な旬の野菜に触れながら、
安心・安全な食材選びのポイントを知っていただけたらと思います♪♪

どなたでも来園OKです! お気軽に遊びにいらしてください♪♪
5月のさくらんぼくらぶでは、お部屋でゆっくり遊んだ後に
園庭でどろんこ遊びをしました♪
はじまりは絵本から~

とんとんとんとんひげじいさん♪♪
手遊びを始めると0歳さんも1歳さんも興味津々で先生に注目!!
本日の絵本は
作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
いろんな動物さんのお返事、おもしろかったね!
絵本に登場してくるお友達のようにげんきにお返事できるかな?
とおはようのお歌を始めると、みんな元気に
はーい!(^^)/
とお返事してくれました♪♪
みんなでまぁるくなってふれあい遊びスタート☆

☆うえからしたから
☆がたがたばす
☆ふうせん
のふれあい遊びをしました。

本日はいいお天気で暑かったので、
♪上から下からおおかぜこいっ♪とタオルでパタパタすると
とっても気持ちよさそうににこにこ笑顔を見せてくれました♪
園庭にお引越しをしてどろんこあそびスタート!
園庭ではお砂遊びやシャボン玉をしました。初めて砂を触るお友達も多く、最初は
なんだこれ(・・)?
という様子でしたが、ちょっとずつ砂の感触にも慣れ、楽しんで遊んでくれていました。
ふわふわお空に飛んでいくシャボン玉もきれいだったね~♪

おててや足に付いたお砂はお水できれいきれい♪
いいお天気だったのでお水も気持ちよかったね(^^)

最後は大きくなったかなぁ?と身体測定もしました!
沢山のお友達とゆっくり遊んでたのしかったね!
さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。
いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪
大谷園林保育園 TEL075-365-5220
メールonrin@kanonkai.or.jp
月曜日~土曜日9:00~17:00受付
担当:凝重・村田・筒川