令和元年9月18日に
クッキング(ホットケーキ作り)
を行いました♪
 
 
始まりは”あ~なたのおなまえは?♪”
みんなのお名前をインタビュー★
少し照れながらもママと一緒に教えてくれました!

その後、絵本の読み聞かせをみんなで見ました。
絵本もとても集中してみてくれていましたよ(^^)
 
お待ちかねのクッキングのスタートです♪
今回は、卵を使わないミルクたっぷりホットケーキを作ります。
 
牛乳をいれて
 
みんなでまぜまぜ~♪
 
もっともっと~!っとみんなノリノリで混ぜてくれました。

ママと一緒にホットプレートにジュー!
おいしくな~れの魔法もかけました♪

1・2・えいっ!
ひっくりかえすのも上手にできました!

最後はホットケーキにトッピングをして完成~(^^)
 
ミルクの風味がおいしいと大好評でした!
もぐもぐ、もりもりたくさん食べて
おいしいお顔をいっぱい見せてくれました(^^)!

 みんなで一緒に作って一緒に食べて楽しかったね♪♪
 
次回のさくらんぼくらぶは運動会です!
大谷園林保育園の運動会に一緒に参加しませんか?
 
さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。
いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪
大谷園林保育園 TEL075-365-5220 
メールonrin@ootanikanonkai.or.jp
月曜日~土曜日9:00~17:00受付
担当:凝重・村田・藤本
 
      
    
        
      	    
      
      
         さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、資格を持った保育士、栄養士がおりますので、子育ての相談なども受け付けております。
 
【10月さくらんぼくらぶのご案内です。】
大谷園林保育園の運動会にいっしょに参加しませんか?
お子様と一緒によーいどん♪♪
抱っこでの参加も大歓迎です☆
ぜひ!!ご参加ください(^^)

 
      
    
        
      	    
      
      
         さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、資格を持った保育士、栄養士がおりますので、子育ての相談なども随時受け付けております。
 
【9月さくらんぼくらぶのご案内】

      
    
        
      	    
      
      
        今年もなつまつりを開催いたします!!
 

 
チケットの事前予約の際はこちらを印刷してFAXでの送信または保育園までお持ちください。
(クリックするとPDFが開かれます)
↓

FAX:075-365-5221
 
是非!!ご参加ください☆
      
    
        
      	    
      
      
         さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、資格を持った保育士、栄養士がおりますので、子育ての相談なども随時受け付けております。
 
【7月さくらんぼくらぶのご案内】

      
    
        
      	    
      
      
         さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、資格を持った保育士、栄養士がおりますので、子育ての相談なども随時受け付けております。
 
【6月さくらんぼくらぶのご案内】

      
    
        
      	    
      
      
         さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、資格を持った保育士、看護師、栄養士がおりますので、子育ての相談なども
随時受け付けております。
 
【5月さくらんぼくらぶのご案内】

      
    
        
      	    
      
      
        平成31年度1回目のさくらんぼくらぶは
甘茶Cafe
を行いました♪
 
4月8日は、お釈迦様の誕生をお祝いする花まつりでした。
花まつりではお釈迦様の像に甘茶をかけます。
 
なぜお釈迦様に甘茶をかけるのかというと・・・
 
お釈迦様が生まれたときに、天に9頭の龍が現れ、
甘い水(香湯ソーマ・アムリタ)を吐き、
その水を使って産湯(産まれて初めて浸かるお湯)にした
 
という伝説が理由です。
江戸時代までは5種類の香水をかけていたそうですが、
江戸時代以降は甘茶をかけるようになったそうです。
 
花まつりは赤ちゃんの健康を願うお祭りでもあり、
甘茶で赤ちゃんの頭をこすると元気で丈夫な子どもに育つといわれています。
 
甘茶Cafeでは、そのような言い伝えのある甘茶を飲み比べしました!
 
ちなみに甘茶とは・・・
アジサイ科のヤマアジサイの変種「小甘茶」から作られています。
そのままでは苦いだけの葉っぱなのですが、手間暇をかけ発酵させることで、
砂糖の数百倍もの甘味のある甘茶に変化するそうです。
 
甘茶Cafeでは、甘茶の飲み比べだけでなく、甘茶と一緒に食べられる
簡単なケーキを作るプチクッキングもました(^^)
 


 
マグカップの中でくるくるまぜまぜして
レンジでチン♪するだけでできる簡単なカップケーキ!
 ぷく~~~っと膨れるケーキにみなさんびっくり!
ふわふわでおいしいケーキができました(^^)
 
甘茶の飲み比べでは
 
●甘茶+ジャスミンティー
●甘茶+ミントティー
●甘茶+オレンジピール
●甘茶+ホットミルク
 
の4種類を飲み比べしていただきました!

一番好評だったのは
甘茶+ミントティー
でした♪♪
 
よろしければ是非試してみてください(^^)
 

今回も甘茶とケーキを楽しみながら、ゆったりお話も楽しんでもらえた
さくらんぼくらぶでした!
 
 
さくらんぼくらぶでは、参加者を随時募集しております。
いつでもお気軽に大谷園林保育園までお問い合わせください♪
大谷園林保育園 TEL075-365-5220 
メールonrin@ootanikanonkai.or.jp
月曜日~土曜日9:00~17:00受付
担当:凝重・村田・藤本
 
      
    
        
      	    
      
      
         さくらんぼくらぶとは、未就園児のお子様と保護者の方を対象に
製作やリズムあそびなどをして楽しく過ごしていただける子育て支援イベントです!
保育園に親しみ、先生やお友達と遊んだり、保護者同士の交流の場になればと思い、
いろいろなあそびを計画しています。
 また、子育ての相談なども随時受け付けております。
 
【4月さくらんぼくらぶのご案内】
