クッキング「梅パート3」 ~ひかりぐみ~
今日はずっと漬け込んでいた梅を干します!
まずはおさらいから、、
先生 「何をしたっけ?」
子ども 「梅干し作った!!」
先生 「そうだね(笑)何を入れたか覚えてる人?」
子ども 「さとう!氷みたいなやつ!」
先生 「それは梅シロップで使ったやつだね~♪梅干しって甘かったっけ?」
子ども 「塩だ!!」
先生 「大正解!他は~? うえ“てなるやつなんやったっけ?あかっぽい~」
子ども 「紫蘇!!赤紫蘇!」
先生 「大正解です~♪」
一か月も前にしたことをしっかりと覚えてくれているひかり組さん♪すごいなぁ
壺の中がどんな風にかわったか、見てもらいました。
「あかい!」「梅干しのにおいがする!」
梅の匂いとも、紫蘇の匂いとも違う、梅干しのいい匂いがします♪
これをザルにあけて、梅干しと梅酢にわけて、、
さて、竹ザルに置いていきます!
色が強いので、今日はスモックと手袋をして行いました。
「赤いのと、オレンジ色のがある!」「やわらかい」
梅だけでなく、赤紫蘇も干します。
先生 「この赤紫蘇は何になるんだっけ?」
子ども 「・・・え?」
先生 「みんなの好きな、ご飯にまぜるやつだよ~ ゆ、、、」
子ども 「ゆかり!!」
先生 「せいか~い♪」
じゃあお外に干そう!と思ったら、雨が降ってきちゃいました。
今日は干せなかったけど、3~5日ほど陽の光にあてて、最終仕上げをしていきます。
食べられるまでもうちょっと♪
子ども 「はやく食べたいなあ」
ほんとにね♪梅干しおにぎり・ゆかりごはん・ゆかり和えもいいなあ
どうやって食べようかなあ わくわく
「おいしくなぁれ おいしくなぁれ」